テレコム・アニメーションフィルムで泥棒なおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのテレコム・アニメーションフィルムで泥棒な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月08日の時点で一番のテレコム・アニメーションフィルムで泥棒なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.5 1 テレコム・アニメーションフィルムで泥棒なアニメランキング1位
ルパン三世 イタリアン・ゲーム(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (134)
904人が棚に入れました
サンマリノ共和国の名家に生まれ、イタリア最大手のホテルチェーンを経営するロッセリーニ財閥の若き会長であり、スーパーモデルなどとしても活躍するお騒がせセレブのレベッカ(藤井ゆきよ)が誘拐された。レベッカの熱狂的なファンの犯人は、彼女に結婚を迫り列車を制御不能状態に!あるお宝を狙い、彼女を追っていたルパン(栗田貫一)は、何の因果か銭形(山寺宏一)と一緒に、暴走列車に監禁されたレベッカを救いだすため暴走列車とカーチェイスをする羽目に。実は誘拐犯を裏で操っていた謎の人物がいた。その人物は仮面伯爵と名乗り、レベッカ誘拐事件の前に、ルパン三世に挑戦状を出していた。その内容とは「あるお宝」をどちらが先に手に入れるか勝負しようというもの。そして、「あるお宝」とは、かの有名な「カリオストロ伯爵の遺産」!

「カリオストロ伯爵の遺産」を巡り様々な人間が交錯していく。孤高のガンマン・次元大介(小林清志)、居合抜きの達人・石川五ェ門(浪川大輔)、男心を惑わす小悪魔・峰不二子(沢城みゆき)、そしてルパン最大のライバルであるICPOの敏腕捜査官・銭形警部といったおなじみのメンバーに、イギリス秘密情報部MI-6 ニクスや、イタリア警察のセルジオ、レベッカを追うパパラッチ・サロや、カリオストロ伯爵の子孫ガスパーレ、さらに、ルパンと電撃結婚をしたお騒がせセレブのレベッカ・・・。信頼と裏切りが錯綜し物語は最後まで何が起こるか分からないスリリングな展開に!
果たして仮面伯爵は一体誰なのか?そして、張り巡らされた仮面伯爵の罠に、ルパンは打ち勝つ事ができるだろうか…?

最も危険なイタリアン・ゲームが今幕を開ける!!

声優・キャラクター
栗田貫一、小林清志、浪川大輔、沢城みゆき、山寺宏一、藤井ゆきよ、山野井仁、かぬか光明、藤真秀、津田健次郎、島田敏、石塚運昇、宮内敦士

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

新しいルパン三世、違和感が拭えない。

随分久し振りにルパン三世を観てみました。

声優さんが交代してますね。
銭形警部が山寺さん。
七色の声が出せるだけあって、違和感があまりないですね。
でも少々ギスギス感が足りないかな。
峰不二子が我が愛しの沢城みゆき様。
初代に比べカッコイイ声音、不二子感を出してます。
でも、色気が圧倒的に足りない。
これから修業ですぞ、沢城殿。
次元の声の劣化が激しいです。
思うように声が出ていない所が致命的。
次世代に譲った方がよいのでは?

シナリはいつものルパンです。
軽い感じがルパンらしい。
肩肘張って観なくてもいいです。

名作「カリオストロの城」のオマージュが少々あったかな。
それにしても、カーアクションが長い。
もっと短く・スピーディーにお願いします。

新キャラレベッカが登場です。
金とライトグーリーンが混じった珍しい髪の財閥令嬢。
自由奔放、気まぐれで大胆。
ルパンに対峙できるキャラとしては合格です。

ワイルドなキャラデザに違和感です。
私は、昔の柔らかいタッチがすきだなあ。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 20

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ルパン第4シリーズゼロ

総じて第4シリーズに新作カットを加えた総集編という感じで、完全に第4シリーズを見たことがない人に向けた紹介作品のような印象。

本作を見ると、いつものテレビスペシャルよりもさらにつまらなく感じるし、制作陣の手抜き感も感じてしまうのが正直なところ。また、つながりが悪く感じる部分もあり、第4シリーズを見ていない人には分かりにくい部分もあったと思う。新作カット部分もいつもどおりのテレビスペシャルの域を出ていない。第4シリーズは深夜枠ということもあってか、雰囲気も少し渋めで思ったよりは面白かったのだが、やはりゴールデンタイムに放送されるものにそれと同じものを期待してはいけないということかも。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 3

浩平 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ルパンが遂に結婚!?

今度の標的はカリオストロの遺産!!
カリオストロ伯爵の遺産を巡り ルパン一味と仮面伯爵のバトルが始まる!!

ルパンが遂に身を固める決意を!?
嫉妬する不二子に呆れる五エ門、そして次元まで・・・

今回の敵である仮面伯爵の正体も最後までわからず、楽しむことができました。

最近のTVSPとしては一番面白かったのではないでしょうか。
TV版の新シリーズは観ていないものの、ルパンが青いジャケットを着ているなど、新しいルパンを見せることに成功したのではないでしょうか。
作画が以前より変わっていたこと以外は特に不満はありませんね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6

62.8 2 テレコム・アニメーションフィルムで泥棒なアニメランキング2位
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (136)
586人が棚に入れました
世界のすべてを記述した本“チェインクロニクル”を巡る物語。

最果ての大陸“ユグド”。
住人達は自分たちの住むその大陸が、世界の広さのすべてだと思っていた。 大陸はいくつかの領地に分かれ、それぞれの地に王が存在していた。 各勢力によって、小規模戦闘が起きる事はあっても 諸王たちの円卓会議により選ばれた“盟王”によって、バランスが保たれていた。暗黒の魔物“黒の軍勢”が現れるまでは—。

「全ては闇に覆われる…」黒の軍勢に挑んだユーリ率いる義勇軍だったが、力及ばず敗退。
さらにはチェインクロニクルの半分を黒の王に奪われてしまう。
黒の王によって占領されてしまった王都。その王都から撤退する最中、ユーリたちはたった一人で黒の軍勢と戦う少年と遭遇する。

この世の全てが記述された本“チェインクロニクル”をめぐる、
黒の軍勢と義勇軍たちの世界の命運を懸けた戦い、そして“キズナ”の物語が、始まる-。

声優・キャラクター
石田彰、佐倉綾音、内田真礼、豊永利行、内田彩、今井麻美、小岩井ことり、緑川光、佐藤美由希、日野聡、伊藤美来、柳田淳一、村川梨衣、大坪由佳
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

まるで、全話が総集編(テンポの早さが異常)

「うたわれるもの」「ティアーズ・トゥ・ティアラ」などが好きな方は合うかもしれません♪

ソシャゲ原作アニメ。雰囲気は、古き良きSRPGといった感じ。キャラデザや世界観は、「スペクトラルフォース(ゲーム)」や「ジェネレーション・オブ・カオス(ゲーム)」に似ているかな。

ちなみに、原作は未プレイです。

《以下ネタバレ》

【各話感想】
{netabare}
1話目
いきなり、最終回?(笑) 戦後を描きたいのかな。でも、私は仲間が集まってくる過程が好きなので、1話以前を観たいかもw 超小規模の行軍w

2話目
なんか、ホントはどのキャラにも設定が詰まってるんだろ~な~、という感じ。バトルは相変わらず凄いけど、キャラを掴めてないから、おいていかれてる。

3話目
展開が超早い。ブルクハルト闇堕ち。これは姫さんの失策でしょ、普通に。ブルクハルト可愛そう。

4話目
また、キャラ増えた(汗)

5話目
己の影との戦い。よくある話。

6話目
スペクトラルフォースの大蛇丸って感じだな。まっ、また新キャラが。

7話目
フィーナの独白は良かった。少しはキャラが深まったかな。

8話目
さあ、ついていけなくなってきたよ。

9話目
いつのまに、毛まみれが守護竜に?

10話目
バトルしてるねー。

11話目
今回は、なかなか面白かった。

12話目
え? ここで、サービスシーン? ギャグかい(汗) よく分からないままに大決戦が始まり、よく分からないままに黒の王が良い人になり、よく分からないままに終わった。なんだ、このアニメ?
{/netabare}

【ソシャゲRPG原作アニメの課題として】
{netabare}
最近、ソシャゲRPG原作のアニメって多いけど、共通する課題として「キャラが多すぎる」「ストーリーが希薄」であることが挙げられると思います。

私は一作しかまともにソシャゲやってないけど、あのジャンルはアニメにするのが難しいなと思いました。

やっぱり、ガチャをたくさん回してもらうためにはコレクション要素を付加しないといけないから、どうしたってキャラは莫大な数になります(武器の数が膨大になるゲームはアニメに向いてるかも)。しかも、どのキャラ(カード)を使用しているかによって、プレイヤーが誰に感情移入しているかは千差万別で、その扱いの比重が難しいです。基本的に販促&ファンサービスがメインであろうソシャゲアニメで、現役のプレイヤーから不評を買うのはどう考えても得策ではありません。従って、たくさんのキャラを浅~く撫でていくだけのアニメになりがちだと思います。

また、ソシャゲにおいてのストーリーって、ホントに「オマケ」的な要素しかないのに、そこをメインにしていくアニメにとっては、かなり食い合わせが悪い。私もソシャゲやってた時、ストーリーなんて楽しんでいたのは初心者だったときだけで、あとは体力使いきるだけの作業になっていましたし(会話も全部ショートカットでとばしてました)。

結局、ソシャゲのメインってユーザー同士のバトルにあると思うけど、ストーリーをメイン楽しんでいるユーザーなんているのかな?(そして、ストーリーをメインに楽しんでほしいなんて思っている制作会社なんてあるのかな?)

それに、ソシャゲって(人気と収益次第だから)いつ配信終了になるかわかならないのと同時に、いつまで配信し続けるのかも分からないコンテンツなので、ストーリーを「完結させる」という概念自体がないと思います。だから、「いつでも終わらせられるように」「いつまでも終わらせないように」、ストーリーを水増ししてダラダラ続けるか、ひとつのシリーズが完結した時点で「新たな敵」「真の敵」を出して、ストーリーを継続させていくことになるのでしょう。

これらの要因からして、ソシャゲは、キャラ>>>>>>ストーリー、といったバランスになりやすいコンテンツなのだと思います(というか、個人的には、ソシャゲには、ゲームに対してもユーザーに対しても「愛」がない感じで嫌いなんですよね。あるのは、いかにガチャを回させるかという「知恵」だけだと思いました。まあ、一作しかやってないから、他のは分かりませんが)。

基本的な概念として、本来は、ストーリーや世界観の中でキャラを考えるべきですが、ソシャゲは、キャラの組み合わせでストーリーを構成するのでしょう。

そんなソシャゲRPG?アニメとして、ひとつの正解を出したのが、「刀剣乱舞 花丸」だと思います。あれは、ソシャゲのキャラや設定だけを持ち出し、日常系にシフトしたので、変なイライラはなかったです。

もっとも、「神撃のバハムート」も成功例だけど、あれはアニメとしてのクオリティと独自性が高すぎて、本来の目的であろう販促になっているのかと、他人事ながら心配になりましたw
{/netabare}

【視聴終了】
{netabare}
いや~、面白くないw

よく分からないままにストーリーが進み、よく分からないキャラが仲間になり、よく分からないうちに大決戦がはじまり、よく分からないままにラスボスが良い人になり、よく分からないままに終わった。なんだ、このアニメ?

ジャンルは大好きなんだけどね(苦笑)

本作は、アニオリキャラのアラムを主人公に据えて、黒の軍勢との戦いや裏切った仲間達との絆を描いたアニメです。こんだけキャラ数が多くなると、アニオリキャラを主人公にするしかないから、それ自体は全然良いし、むしろ正解だと思います。

作中、ただの少年に過ぎなかったアラムが、各国の王や名だたる戦士達に認めれ、討伐軍の主格になるシーンがあります。そのきっかけは、黒く染まったチェインクロニクルを白く染め直した、ということなのですが、なるほど、分かりやすい装置ですね。こういうのって、例えば、「誰も抜けなかったエクスカリバーを抜いたから勇者」と同じ公式で、否応なく、経歴や資質、実力などを全てぶっ飛ばし、有無を言わさず勇者になれる装置なんですね。

それも王道だから、別に良いんです。とにかく、素材は良いのに、演出がダメ過ぎただけなんです(これは演出の力不足というよりは、ソシャゲ原作の宿命みたいなものかと)。

唯一楽しめたのは、終盤(11話)の、闇堕ちブルクハルトとユリアナのバトル。ユリアナの高潔な強さと情けのバランスかな。ブルクハルトを素直に誉め、感謝を述べつつも容赦なく一撃で倒し、骸にマントかけるところとか、「騎士」って感じで好きでした。ただ、ユーリのことは頑張って救い、ブルクハルトは容赦なく切り捨てるとか、それが「義勇軍」と「騎士団」の性質の違いといえばそうなのかもですが、ややブルクハルトが不憫に思えました。そもそも、闇落ちの経緯にしたって、むしろブルクハルトの方が同情できると思うけど(かと思ったら、ブルクハルトはアニオリキャラですか。なるほど、使い捨てしやすいわけですね)。

あとは……Cパートの「ちぇいん黒にくる!」の方が本編よりはまだ面白かったです。

あとは……うん、もう観る点がないな。

私は、初期の「スペクトラルフォース」や「ジェネレーション・オブ・カオス」が好きで、(OVAではなく)テレビアニメ化して欲しかったんだけど、多分、こんなアニメになっちゃうんでしょうね。キャラが100人単位でいるから(苦笑) んじゃ別に良いや、と考えを新たにしました。

(原作ファンからの)批判を覚悟し、どこかの勢力に肩入れし、ストーリーを小さく絞らない限り、ソシャゲRPGアニメのヒットはないんだなと思いました。もしくは、50話以上かけてやる覚悟をもつか。

また、後述の余談でも触れていますが、かなり、「ロードス島戦記」の波動を感じたました(劣化してるけど)。まあ、日本の古典派ファンタジーは、多くの作品がロードス(というか、指輪物語やダンジョン&ドラゴン)の影響を受けてるけどね。
{/netabare}

【総括】
誰が誰で誰となぜ争っているかがよく分からなかった。

「キャラを出し過ぎて深まりが足りない」「敵に魅力がない」「ストーリーのぶつ切れ感」「よく分からないけど壮大な世界観」「なのに戦闘作画だけはやけに動く、金のかけかた」

上記、「ソシャゲアニメの課題」に、まんまどっぷりとハマっているアニメかな、と。

CMを観た時は面白そうだと思ったんだけどな。あぁ、「天鏡のアルデラミン」のような正統派ファンタジーや、「灰と幻想のグリムガル」のようなしぶいファンタジーは、何処に、、、。

個人的には、第1話の前(ユーリが義勇軍を立ち上げ、連合軍のトップになるまで)の話の方が観たかったかな。

【余談~「チェインクロニクル(黒の軍勢)と、「ロードス島戦記(暗黒の島マーモ)」との違い~】
{netabare}
名作「ロードス島戦記」の悪役である、「暗黒の島マーモ」では、国教として「暗黒神ファラリス」が信仰されている。「ファラリス」の教えは「汝欲するところを成せ」であり、そこでは全ての欲望が肯定される。そのため、盗賊や悪人などによく信仰される神であり、破壊や略奪すら肯定され、一見すると、「チェインクロニクルの黒の軍勢」と同じように見えるけど、深みが全く違う。本来「ファラリス」が司るのは「自由」であり、マーモの島民にしても、「精神の自由」を求めるだけの、平和な島民は数多くいる(この辺は、善良なイスラム教徒と、イスラム過激派との違いに近い)。また、ロードス本島においても、「圧政からの開放」などから、「自由」を守護する「ファラリス」を信仰する民もいる。

マーモは確かに邪悪な国家で、破壊や略奪、暗殺などなんでもござれではあるが、そこにはロードス本島から虐げ続けられた(神々の時代に呪いの拡大を恐れた光の神によって、ロードス本島から切り離された経緯や、近年では、罪人の流刑地として利用されるなどの)歴史があり、ロードス本島を侵略するだけの確かな動機がある。また、侵略を目的化している狂信的な人物もいる一方、侵略は手段に過ぎず、ロードス本島の国家を隷属させ、自らが甘い汁を吸いたいだけの輩も多い。

いずれにせよ、悪役には悪役なりの信念や目的があり、納得できる部分も大きく、魅力がある。

ところが、この「チェインクロニクル」の「黒の軍勢」には、それが無い。いや、本当はあるのかもしれないけど、少なくともアニメを見る限り伝わらなかった。

全てを破壊し、土地を腐らせ、彼らは何を得るのだろう。

多分、黒の王は、ロードス島戦記でいうところの「カーディス(神)」に値するのでしょう。(ロードス島もあるフォーセリアの神話では、世界が本当に煮詰まると終末の巨人が表れ、世界を滅ぼすという。そして、世界を滅ぼした終末の巨人は、次代の始源の巨人となる。全ての神々は始源の巨人の死体より生まれるが、唯一、カーディスだけは終末の巨人に属し、徹底して世界を破壊し尽くすのがその役割である)。

再生の為の破壊。

それ自体はファンタジーの悪役にはよくある設定だし、王道なんだけど、如何せん、「黒の軍勢」は部下全員が世捨て人且つ妄信的過ぎて。「黒の王」のように崇高な?目的を持つのではなく、また、そんな「黒の王」の理念に賛同したのでもなく、ただの闇堕ち、世界憎し! の一念だけで動いているから、薄っぺらく一元的で魅力がない。そして最後には「実は黒の意思に操られてただけ」って、なんだそりゃ。あり得ないくらい魅力が無い。

ある意味では、「死にたくない」という単純な欲求から「黒の軍勢」に加勢する愚民達が一番説得力があったかもw

敵に魅力がない、敵国の理念に納得がいかない、というのは、こういう国家間の争いを描くアニメにとっては致命傷になると思う。

尤も、どうせガチャを回してもらえればそれで良いんだろうし、アニメなんて、税金対策か、少し長いCMくらいにしか思ってないのだろうから、良いんだけどさ、別に。

やはり、色んな意味でソシャゲには、様々なものに対する「リスペクト」や「愛」が感じられず、好きになれないな(アニメ制作会社には、罪はないと思う。私は、アニメには愛がある方だからw)。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

歴史は繰り返す…だから飲み込まれないように抗うんだ…

この作品の原作ゲームは未プレイです。作風的にテイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)と被るなぁ…と思っていましたが、自らの手で悪を滅しようとする基本路線はやはり同じでしたね。
でも、視聴は決めていました…何といっても東山さんのソロデビュー曲作品でしたから。
主題歌を歌うという事は、きっと声優さんとしても出演されるはず…
それにあやねる、内田真礼さん、小岩井さん、井口さんといった豪華声優陣を知ったら、私の中で「視聴しない」という選択肢は既にありませんでした。

ジャンルがファンタジーでラスボスを倒し悪を滅するというストーリーですが、ストーリーはテイルズよりこちらの方が重く感じました。

テイルズは「ゼロから集めていく」物語ですが、こちらは「全てを失ってから」始まる物語なので…
慢心していた訳でも準備を怠った訳でも無かったと思います。
ましてや相手の力を見誤っていた訳でも無い…
ただ、自分の力があと少し相手に及ばなかっただけ…

でも…だからこそ勝負は残酷なのです…
どんなに拮抗していても、勝ちと負けの間には絶対に越えられない壁があるから…
そして結果しか見てくれない人が世の中に大勢いるから…

「こんな筈じゃなかった…」後悔しても元の木阿弥…
全力を尽くして身体も心もボロボロ…
そんな義勇軍に対する世間の風当たりはあまりにも冷たすぎました。

そしてその傷は義勇軍内部にまで浸食し、結果義勇軍は事実上の解体…
それに黒の拡大を防ぐ希望だった妖精ピリカまで行方が分からなくなってしまいましたが、そんな最悪の状態でも義勇軍には一筋の希望の光が差し込みました。
アラムが同行してくれる事になったからです。
まだ若くて技術も粗削り…でも義勇軍のリーダーであるユーリに出会い、彼の勇気に触れた事でアラムを強く突き動かしたから…

でも光を得るために支払った代償…決して安くはありませんでした。
そもそも支払う必要なんて無かった…
心が折れたから…?
誓った忠誠は嘘じゃなかったのに…
この結果がもたらしたのは最悪の連鎖と喪失…

正直この時点でブラックエンドも有りだと思ってしまいました。
多くの仲間を失い、戦意を喪失させられた義勇軍に残されたのって何…?
そりゃ、残っている戦士の一人ひとりは粒揃いの精鋭ばかりです。
千の軍勢で万の軍勢だって相手にできるでしょう…
でもそれは絶対に揺るがない心の拠り所があったから…

だからこれまで通りじゃダメ…
一人ひとりが変わらなきゃいけない…
変わるのって簡単な事じゃありません。
でも義勇軍は変革を選択するんです…
絶対に全部諦めないと約束したから…

ここからの義勇軍の躍進はめざましいモノがあったと思います。
でも義勇軍が躍進する、という事は同時に痛みを背負うという事…
向き合うべき人が真摯に対峙する展開は王道ですが相当見応えがあったと思います。

義勇軍は本懐を果たせるのか…?
最後まで目の離せない作品でした。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、ナノさんの「MY LIBERATION」
エンディングテーマは、東山奈央さんの「True Destiny」
東山さんは、これまで「神のみ」のカノン、「きんモザ」のカレン、マクロスΔのレイナなど、数多くのステージに立ってきたのにデビューが今だなんて…少しビックリでした。
デビューに当たってのインタビュー記事を拝見しましたが、声優として軸がぶれない姿勢…流石です。

1クール12話の作品でした。
全部には全部で応える…ラストまで超王道的な作品でしたが、見ていて気持ちが熱くなりました。
テイルズもですが、2017年冬アニメの原作がゲームの作品って、どれも作画が半端なく綺麗でした。
この作画だけでも視聴する価値は十分にあると思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11

29号 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

このアニメ誰得?

原作はセガゲームスから配信されたスマートフォン向けのオンラインカードバトルRPG。

ストーリーは

最果ての大陸「ユグド」。突如現れた暗黒の魔物たち「黒の軍勢」によって、 大いなる危機が訪れようとしていた。このユグドの危機を打開すべく、 ひとりの名もなき戦士が、義勇軍を結成して立ち上る——。(公式サイトより)

らしいです。


私はゲーム未プレイで何の予備知識も無く視聴しましたが……ここまで酷いと思ったアニメは久し振りです。

1話途中で視聴を終了しました。


まず1話開始5分程で、間違って2話から見始めてしまったっとガチで勘違いしてしまうぐらい唐突に物語が始まります。

ボスっぽいやつと戦っていて、そのボスっぽいやつの事をヒロインっぽい女の子がお父様と言う始末(笑)それだけで???なのに、色んな専門用語が出てきて何がなんだか…。

その後ファンタジー系のアニメでは冒頭でのお約束の買い物シーンがあり、カゴ一杯のリンゴを金貨2枚で買うけど、これが高いのか安いのか今一つ物価の比較が出来ず…。一応値上がりし過ぎって言うセリフがあるけどよく分からず。

ここで視聴を断念しました。
ストーリーとか世界観以前の問題です。

原作を知っている程で視聴しないと全く話についていけません。よくこんな身勝手なアニメを作ったなぁって思います。

もし視聴を考えているのであれば公式サイトなどで予備知識をしっかり入れて見ないと置いてけぼりになりますのでご注意を。

このアニメ誰得?って思ってしまう作品です。

一応評価はオール3ですが、評価以前の問題ですのでオール3にしてますので悪しからず。

私は視聴しない事をオススメします。はっきり言って時間の無駄です。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 1

61.9 3 テレコム・アニメーションフィルムで泥棒なアニメランキング3位
ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜(TVアニメ動画)

2011年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (96)
517人が棚に入れました
日本の裏社会を牛耳る女、藤堂は不二子を人質にして、幻の宝「人魚の鱗」をルパンに盗ませる。だがルパンが盗み出したものは偽物で、藤堂は何者かに殺されてしまう...。この不可解な事件を追うと浮かび上がってくる、八百年も生きたと云われる八百比丘尼という女の伝説...。彼女が残したとされる財宝の謎に迫るルパン。一連の事件を裏で操る氷室という人物と、ルパンの弟子になりたいという少女麻紀。すべての謎を紐解くと、徐々に浮かび上がってくる真実の物語とは!?そして、その果てにルパンが盗みだすものとは...!?

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

声優陣交代!!

ドラえもんの声優陣交代に続く激震!
声優交代は成功するか?

◆この作品の内容は・・・
八百年も生きたといわれる「八百比丘尼」。
人魚の肉を食べれば永遠の命と若さが手に入るという人魚伝説が今回のテーマ。
ルパン達は、傷を負ってもたちどころに治ってしまう不思議な体質の女性と関わり、「八百比丘尼」の財宝を狙うお話です。

◆声優陣交代・・・
ついに主要キャラの声優陣が16年ぶりに交代です!
交代するキャラは五ェ門・不二子・銭形警部の三人。
1年以上のオーディションでキャストを決定したらしいです。

◆五ェ門役は・・・
「井上真樹夫」に変わり「浪川大輔」がキャスティング。
「浪川大輔」は「君に届けの風早翔太」、「Fate/Zeroのウェイバー」、「ガンダム00のミハエル」などや洋画「ターミネーター2のジョン・コナーの吹き替え」などを担当しています。
懐かしき「グーニーズのマイキー」もこの人だったのですね。

◆不二子役は・・・
「増山江威子」に変わり「沢城みゆき」がキャスティング。
「沢城みゆき」は「ローゼンメイデンの真紅」、「図書館戦争の柴崎麻子」、「君に届けの矢野あやね」、「化物語の神原駿河」などを担当。
ルパンを惑わす女の魅惑をどこまで出す事ができるのか?

◆銭形のとっつぁん役は・・・
「納谷悟朗」に変わり「山寺宏一」がキャスティング。
「山寺宏一」は「エヴァンゲリオンの加持リョウジ」、「攻殻機動隊のトグサ」の他、洋画の吹き替えや俳優など様々な場で活躍しています。
「七色の声を持つ男」と呼ばれる彼の銭形警部はどうなるか?

◆声優交代は成功するのか・・・
正直なところ、ストーリーよりもこちらの方が非常に気になる作品です。
TVでちょっとだけ彼らが声を当てた映像が流れていましたが、これが意外と違和感がなく、特に不二子役の「沢城みゆき」が結構ハマっいました。
声優陣の交代はガラリと雰囲気が変わり、全く別のアニメともなってしまう事もあります、
12月2日の金曜ロードショーでこの作品が放送されるのでこのキャスト変更がうまくいくかどうか見逃せませんね!

◆視聴・・・
結論から言わせて頂くと、私的にはこの声優交代は大成功でした。
それぞれのキャラの雰囲気を見事に表現した声優さんの実力の凄さを実感。

◆五ェ門役を演じた「浪川大輔」の声は・・・
「君に届けの風早翔太」役のようなさわやかな声質のイメージが強かったのですが、サムライの渋い声をうまく演じていました。
ただこの作品ではセリフが圧倒的に少なかったのが残念というところ。
そして五ェ門の名言「またつまらぬモノを斬ってしまった」・・・このセリフが使われなかったのは一体なぜなのか?
このセリフは「井上真樹夫」だけが使えるセリフという意味なのか?
それとも今回は様子見で十分に「浪川大輔」の声が定着してから使われるという事なのか?

◆不二子役を演じた「沢城みゆき」の声は・・・
男を惑わす妖艶の美女。
その不二子の声に「沢城みゆき」を当てたのはこれ以上にもないキャスティングと言えるほどマッチしていました。
ただし、これは「増山江威子」の声を完全に意識したキャスティングでもあり、悪い言い方を言えば「増山江威子」の声真似に過ぎないとも言えなくもない。
しかし、「沢城みゆき」の若々しい魅惑の声にはゾクゾクしちゃいました。

◆銭形役を演じた「山寺宏一」の声は・・・
ルパンの宿敵、銭形警部がいつもよりカッコよく見えたのは気のせい?
銭形警部という人物は凄腕の刑事であり、やる時にはカッコよく決めるものの、時にはお茶目、時には間抜けでドジっぷりを見せます。
「山寺宏一」の声もすごく上手ではあったのですが、もう少し間の抜けた声でも良かったかと思います。
「山寺宏一」といえど、さすがにあの声で「ラーメン食うか?」と間抜けっぽくは言えないでしょう(笑)
それだけ前任の「納谷悟朗」が偉大だったという事なのですが・・・^^;

◆その他の評価・・・
ゲスト声優に「ドラゴンボールの悟空を演じた野沢雅子」や「ガンダムSEEDのアスランを演じた石田彰」など大物を起用。
作画に関しては、作画担当が「スタジオジブリや世界名作劇場」を手掛けた人という事もあり「カリオストロの城」の時のようなジブリ臭の作画でした。
このあたりから制作者サイドの「この作品を失敗したくない」という意気込みを感じたのですが、「野沢雅子」の扱いはちょっとひどい^^;
肝心のストーリーは今回は泥棒というよりは怪奇といった感じでした。
ハリウッドばりの怪奇な展開をルパンでやる必要はなかったように感じましたが、ルパンが「なぜ泥棒という稼業を続けるのか」という疑問に直面しこの描写は非常に良かったと思います。

◆最後に一言・・・
次元の声優は今後どうなるのでしょうかね?

投稿 : 2025/01/04
♥ : 22

おかむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

声優人の一新は良好?

お馴染みルパン三世テレビスペシャルの2012年作品。
物語に関してはややインパクトに欠け、無茶苦茶な展開等もあるが、そもそもルパン三世のテレビシリーズがそうであった様にある意味でぶっ飛んだSFと考えれば、妥当なのかもしれない。
子供の目線から見れば、軟派な雰囲気だが実はカッコいいルパン等は相変わらずであり、その点に関しては文句無しであろう。
これは脚本を務めた土屋理敬が子供向けアニメを多く手掛けているのも影響しているのか、非常に完成されていたと思う。
声優に関しては何と云っても本作は、馴染みの深い声優陣が次元大介役の小林清志を除き、一新された事が最も印象的である。
配役は充分な選考が重ねられたという事だけあり、多少の違和感は感じられるものの、元の声優陣に近い印象を受けた。
この点に関しては、今後のテレビスペシャルが回を重ねるにつれ解決出来るのではないだろうか。
それ以外のヒロインや脇役に関しては、やや声と画に違和感を感じる演技が多かった。
特にダブルヒロインの様な形をとった美沙役の清水理沙、麻紀役の渋谷はるかに関しては、新人という点を考慮しても、まだまだこれからといった印象である。
個人的には好演であったと考えているが、旧声優陣のファン等からは批判材料になったとしても不思議ではない。
キャラに関してはルパン一味や銭形、大抵登場する凄腕の敵等はいつもと変わらない印象を受けたが、大味で小物感漂う敵のボスや、あまり魅力的でないヒロインなどはやや不満である。
作画に関しては、テレビシリーズの二期や1980年代から90年代にかけてのスタジオジブリ作品、世界名作劇場シリーズに似た雰囲気を感じる。
これはキャラクターデザイン、総作画監督を務めた佐藤好春や演出を務めた富沢信雄によるところが大きいだろう。
この点に関しては評価が分かれるのではないだろうか。
個人的にはアクション、表情、風景等、高いレベルにあったと感じる。
音楽はいつものスタッフがいつも通りクオリティの高い作品を提供し、演出したと考えて良いのではないだろうか。
やや難点を抱えつつ、新たな局面を迎えたルパン三世ではあるが、転換点としては充分な作品であった。
特別に視聴はお奨めしないが、次回作等への期待も含めて、機会があれば視聴してみては如何だろうか。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 0

うち. さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

永遠の命がテーマ

 映画天国(日テレの深夜番組)を偶然観たので感想を書きます。
 今回のお宝は人魚の鱗と呼ばれる宝石でルパンはそれを手に入れますがなんとそれは偽物!しかも十四歳の子供にストーキングされる始末。
 しかし実はお宝は対となる宝石があり…?というのが簡単な粗筋、ジブリルパンを意識したデザインなのかデザインは古めかと思いました。
 TVSPルパンはルパン三世 princess of the breezeがあまりにも残念な作品(他にもありますが)で私は今回のSPは不安でしたが血の刻印は結構楽しめました。

◯キャラとか総評
ルパン的お約束である『五右衛門の反省修行』とかを入れたのは好印象。
不二子ちゃんが相変わらず火力担当(笑)次元は特に変わらず。
バイオハザード的で流血が結構あるので苦手な人はご注意を…
ラストの五右衛門、次元、ルパンの連携はカッコよかったです!

投稿 : 2025/01/04
♥ : 4

70.3 4 テレコム・アニメーションフィルムで泥棒なアニメランキング4位
LUPIN THE lllRD 峰不二子の嘘 (アニメ映画)

2019年5月31日
★★★★☆ 3.7 (49)
191人が棚に入れました
不二子は逃げていた。 父親が横領した5億ドルのカギを握る少年ジーンとともに。二人はジーンの父・ランディを襲った殺し屋ビンカムに命を狙われていた。呪いの力によって人の心を操るビンカムから一度は逃げ延びるが、拘束されてしまう不二子とジーン。ビンカムの鋭利な爪が今、不二子に襲い掛かる――!

声優・キャラクター
栗田貫一、小林清志、沢城みゆき
ネタバレ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

うっそ~♪

この話は峰不二子のターン

石川五右衛門、次元大介と来たらもちろん峰不二子が来るわけで。
案の定、ルパンをよく知らないまま見ているので、これはあくまで「ルパンをよく知らない人の感想」として受け取ってほしいんですが

正直そこまで面白くないです

個人的には石川五右衛門のほうが好きでした。
物語的にというか内容的にはこちらのほうが内容が在るのですが、イチかニの差でしか無く、内容が薄い、ということには代わりはないにも関わらず、五右衛門のときのような過激な戦闘シーンもないため、なんか物足りない感覚に陥ります。石川五右衛門のときも、次元大介のときも物足りない感はありましたが、本作は特に物足りません。

まぁあくまで個人的意見です。ルパンを知っている人間からすればこのシリーズはめちゃくちゃおもしろいのかもしれませんので、石川五右衛門や次元大介のが好きだったら見ても良いかもしれませんが、特に何も思わなかったら見なくても良いでしょう。

{netabare}
とんでも額を奪った父とその子がいた。そのメイドは峰不二子だった。とんでも額を取り戻すために、社長が雇った殺し屋によって、爆破された父の仇を打ちたいと願う息子が、とんでも額を手に入れたいと動く不二子の行く手を阻む。殺されかけた不二子の誘惑に反応しまくった殺し屋が殺される。息子の依頼を受けたルパンたちは社長が殺し屋生産所を抱え込んでいることを知るも、謎の男によって社長は殺された

という話。結局は「殺し屋はエロを知らなかった」というだけの話。
傭兵とか裏社会とかじゃなく、ただの殺人マシンのくせに性欲に負けるという無様な敗北。勝負に且つ負ける以前の問題であまり鋤ではない展開です。全然死人でてないですし。
ここで性欲に惑わされ社長もろとも壊滅、とかまだ多少のドラマ性が残っていたのでしょうが、あれではね…
ま、次がルパンか銭形か知りませんが、面白くなることを期待しましょう。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 1

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

1カット1カットに「意味」がある。

これはすごい。

まあ、誰もが知っている「ルパン三世」シリーズなので一切手が抜けないというのもありますし、予算も段違いだとは思いますが。

TVアニメと劇場用アニメが何が違うのかと言えば、一重に「直接視聴者からお金をもらっているか否か」なんですが、

なので、TVアニメは原作の小説なり漫画なりを売るための「販促」であり「コマーシャル」なので、ある程度のクオリティが維持されていればどうにでもなるわけです。
しかし劇場用となれば話は別で、直接お客からお金をもらっているわけですから生半可には作れないのでクオリティが上がるのです。

今回の「ルパン三世 峰不二子の嘘」はそれ以上の計算し尽くされた脚本、演出、作画によって正味「1時間」という中編の内容にも関わらず、「3時間」くらいの濃密なアニメ映画になっています。

本作のアニメメゾットはハリウッド映画式の演出方法で、人物の役割や数秒の1カットに至るまで全てに「意味」があります。勿論、大人向けなので直接的なお色気シーン(今回は不二子のトップレスまで描かれている)がありますが、それすらにも映画的な「意味」やリアリティがあります。

なかでも今回主役の峰不二子の性的で肉体的なエロス(直接的な)にかなりこだわって描かれているので相当手間が掛かっているほか、作画スタッフがかなりクールなのがわかります。

エロティックなのにポルノではなく、人間の女性の生身の性的な魅力を表現しているので、他のアダルト向けのアニメから抜きん出ています。

凄いですね。ここまで意識が高いアニメ映画もそうそうありません。

業界のお手本だと思いました。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 10
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

次元、五ェ門ときたら、不二子・・・・まさか次は銭形??だったりして・・・

 タイトルがタイトルなだけに峰不二子が、活躍するお話だったです。何嘘ついているかというと、最初の方と終わり近くを初めて見た時、分かるのです。

 ルパン、次元の合流は、不二子たちを狙う組織を知ろうとする中で、狭い世の中のような必然だったです。

 全体的に不二子らしさを、さらに引き立てているような今作だったと思うです。
 目的のためなら、お馴染みの自分の魅力や、甘い話術などが見れるです。それらが通用にないように見える敵の存在、思い通りにならない子供が絡むことで、不二子がどう行動していくのかが見物です。

 不二子たちを襲う敵、ビンカムは調教された猟犬のような感じで、呪?と言われる砂吐き能力が驚異的だったです。誰かさんも一時、術中にハマったのだからです。

 そんな敵と対峙していった不二子、いつも通りな感じでビンカムに接しても効果ないのにと思いきや、何も考えていない訳でなく冷静な判断をしていたということに見ていくと驚かされるです。

 ビンカムの呪いの正体や、不二子の狙い、見ている人も騙されたような真相に驚かされたです。ここまで実はだったことに、題名の意味を最後で知ることになるとだったです。戦いの駆け引きは、ルルーシュとも違う、策略家を思い浮かべたです。ただの男性を惑わす存在だけでない、様々な事象から真実を見抜く目の持ち主な不二子です。

 R12指定というのも想定通り{netabare}不二子絡みでしたけど、いつもみたいだったし自分としては、R12という気がしなかったです。「愛という名の毒」という言葉が出たですが、まさに不二子を象徴する{/netabare}ものでしたです。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6
ページの先頭へ